徳円寺でテノール中井亮一さんと共演しました

10月22日、北名古屋市徳円寺でのお寺deコンサートがありました。今年で7回目で、年々お客様が増え、今年は畳に座っているお客様や立ち見のお客様もいらっしゃいました。

テノールの中井さんは名古屋とイタリアで声楽を学び、イタリアの歌劇場でも大活躍の声楽家です。共演している私たちも中井さんの歌にしびれながら演奏していました。なんといっても、中井さんの豊かな表現力、完璧なテクニック、迫力(本堂の障子がビリビリ振動してました)、皆さんに好かれるお人柄でお客様を魅了して、エキサイティングなコンサートとなりました。お知り合いになれて、共演できるなんてとても幸せです。中井さんは山口県出身で、広島出身の私にとってはとても近く、楽屋では方言の話で盛り上がりました。

 

23日は愛西市市江小学校区コミュニティ芸能文化祭があり、地元の方が手品やフラダンス、オカリナ演奏、和太鼓などを披露し、さかきばら音楽教室の生徒さんたちも出演しました。

緊張してしまったり、重いタッチのピアノに苦戦したりする生徒さんもいましたが、司会の佐藤さんやお客様の応援をいただいて、楽しいコンサートとなりました。ありがとうございます。地元で演奏を披露する機会を与えていただけて嬉しいです。

 

イベントが続きましたが、昨晩はとてもよく寝て、今日は元気いっぱい!今週もがんばります。