今日は節約の話。主人の同僚でコントラバス奏者のTさんに食費節約術を伝授してもらって、12月から実践してます・・まだ日は浅い
冷凍庫とクックパッド(ウェブで大人気のレシピ集)を活用して食材の無駄をなくし、時間とお金を節約するというものです。
買い物に行けばついつい色々買ってしまうもの・・そしてなんといっても時間がもったいない・・時間とお金を節約するすべはないのか?と思っていたところだったのです。そこで今実践しているのが、こんな方法----なるべく買い物に行かずにまとめ買いし、小分けにしたり下茹でして冷凍保存、早く食べたほうがいいものを優先にしてメニューを決める、メニューを決めるとき最強のパートナーになるのがCookPad!今日たべる食材を選び、検索するとすごい数のレシピがでてきます。
料理するのにいちいちPCをあけるなんて面倒くさい、買い物して小分けにする作業が面倒くさいと以前は却下していた方法だが、ところがどっこい!
マンネリのメニューから脱却でき、しかも超簡単なレシピを選ぶから料理時間も大幅短縮、冷蔵庫の食材をつかえるから買い物の時間とお金を節約、そこから心のゆとりが生まれて楽しい!となかなかいい循環になって来ました。これなら続けられそうです。
ミニトマトを毎日欠かせない娘がいるので野菜は近くのJAで週1回のまとめ買い、朝採れた地元のお野菜だからおいしくて長持ち。肉魚は冷凍庫に小分けして保存すれば1回のまとめ買いで10-12日はもつみたいです。
目標は食費3万円!(家族3人)・・・夢みたいな数字、でも工夫してがんばってみる価値ありです。今日はこのブログには珍しい、主婦の話題でしたね
コメントをお書きください